日本の宝!世界の【TOYOTA】🚗発祥の地にあるトヨタ産業技術記念館に行ってきました♪ 

ことり
ことり

日本企業の世界時価総額ランキングが落ち込む中、トヨタ自動車は、2022年世界トップ31位、自動車販売台数ではNo.1です‼️

トヨタグループは🚗販売台数3年連続世界1位👆(2022年上半期

トヨタが513万7811台で世界1位 
2位はVWグループ、387万5100台
ことり
ことり

そんな素晴らしいトヨタ自動車の起源は、紡績業だったというのをご存じでしょうか

トヨタ自動車の起源は、豊田紡織だった

豊田紡織から豊田自動織機製作所が生まれる
記念館内に展示されている綿の花
製作所に開設された自動車部が後のトヨタ自動車となる
ことり
ことり

自動車部の設立も当初は猛反対を受けてだったとか・・・その後、発展を遂げていくわけですが、決して順風満帆ではなかったという歴史があります

そんな歴史を垣間見ることが出来る場所へ行ってきました♪

【トヨタ産業技術記念館】ってどんなところ?

赤レンガの建物が特徴的な記念館

トヨタ自動車を創業した豊田喜一郎氏の生誕100年にあたる1994年6月

トヨタグループ発祥の地である名古屋市西区・栄生の地に開館
ことり
ことり

ここは、豊田紡織を創業した豊田佐吉の織機の研究開発の試験工場(明治44年創設)だった場所でした

愛知の織機製作所から、世界的企業へ!

目覚ましい発展を遂げたトヨタグループの歴史を知ることができる博物館
トヨタの自動織機と自動車の開発の詳細がわかりやすい展示形式で、楽しく学べる
手叩き板金の展示
燃料電池自動車 MIRAI

【トヨタ産業技術記念館】へのアクセス

名古屋本線「栄生駅」下車、徒歩3分
出典:https://www.tcmit.org/usageguide/access/
JR線 「名古屋駅」 からはタクシー5分もしくは徒歩16分、なごや観光ルートバス「メーグル」でも行ける

【トヨタ産業技術記念館】で印象に残ったことは?

経験ゼロからのクルマづくり!

 自動車事業の経験がなかったところから 織機製作における鋳造・加工技術等のノウハウと研究で、1935年11月にG1型トラックを発表したこと
発表会場に於けるG1型トラック 出典:トヨタ75年史

元の社名はTOYODAだった

自動車部時代は、社名の「豊田」の読みが「トヨダ」であったため、ロゴや刻印も「TOYODA」だったこと

1936年に「トヨタ(TOYOTA)」の使用が開始

翌年の自動車部門独立時も「トヨタ自動車工業株式会社」が社名に採用
ことり
ことり

デザイン的にスマートであること、画数が8画で縁起がいいことなどが理由だそうです

困難にめげない底力と、クルマづくりの情熱!



幾多の危機、試練を乗り越えて

1956年、1956年 クラウンがロンドン-東京間を走破▶︎▶︎▶︎ 国産自動車メーカーの自信になった
カローラ(1966年発売)の躍進により、トヨタは国内シェアトップを不動のものに

バブル経済の崩壊の打撃を乗り越え・・・

日本一の企業、世界No.1 👆自動車メーカーへ

1997年 高級SUVの先駆けとなるハリアーと、世界初の量産ハイブリッドカープリウスの販売を開始

初代プリウスPHV

世界初の量産ハイブリッドカー 初代プリウス

1989年に立ち上げたレクサス・LS (日本名、セルシオ) が成功

日本車が高級乗用車としても通用することを証明
レクサス LFA(2010)

地球環境と安全なクルマづくり(1990年年代〜)

世界のTOYOTAの誠実な企業姿勢がわかる博物館でした♪

ことり
ことり

日本国内、世界情勢の変化に対応しながら『モノづくりの情熱』を失わず、常に前に進み社会貢献するTOYOTAの秘密がわかったような気がします

オペレーターによる実演や、工夫された展示、映像説明があるので、車好きな人も、そうでない人も楽しめる場所ですよ〜♪

トヨタ産業技術記念館の詳細


〒451-0051 名古屋市西区則武新町4-1-35 

TEL 052-551-6115

【開館時間】9:30~17:00(最終受付 16:30まで) 

【休館日】月曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始

一般入場料

出典:公式サイト

関連記事

館内のレストラン🍴

美味しいレストラン🍴【名古屋】トヨタ産業技術記念館にある【ブリックエイジ】は、トヨタ車くらい素敵でした💕

トヨタ産業技術記念館 近所のカフェ☕️

ほっこり【名古屋カフェ】ノリタケの森至近!【コーヒーと本とレコードの店リトルトリー】は、最高の癒し空間でした☕️

TOYOTAの社長が語る「人生で大切なモノ」