借金を相続!? 相続放棄のために必要な手続きとは

ことり
ことり

1週間ほど前に、1通の手紙が届きました

あなたの親戚が亡くなりました

私は、その人の財産を管理している弁護士です

あなたは、相続人の一人です

亡くなった方は貯金もありますが、それ以上の借金があります

え〜!? 

そんなぁ・・・

裁判所のサイトを調べてみたところ

相続の3パターン

  1. 権利や借金等の義務をすべて受け継ぐ単純承認
  2. 権利や義務を一切受け継がない相続放棄
  3. 相続によって得た財産の限度で被相続人の債務の負担を受け継ぐ限定承認

相続放棄したいのですが、どうしたら良いのでしょう

相続放棄のポイント

放棄する場合は、家庭裁判所での手続きが必要

相続を知った日から3ヶ月以内に申述しなければならない

ことり
ことり

時間的な制約があるんですね・・・

必要な費用

● 収入印紙(800円)

● 連絡用の切手

相続放棄の必要書類

(第三順位相続人の場合)

最低限必要な書類3点

① 相続放棄申述書

② 被相続人 住民票除票または戸籍付票

③ 自分の戸籍謄本 全部事項証明書

以上の3つは自力で何とかできそうですが、問題は戸籍です💦

先順位相続人等から提出済みでなければ、以下も必要

●  被相続人の出生時から死亡時までのすべての戸籍(除籍,改製原戸籍)謄本

● 被相続人の子(及びその代襲者)で死亡している方がいる場合,その子(及びその代襲者)の出生時から死亡時までのすべての戸籍(除籍,改製原戸籍)謄本

●  被相続人の直系尊属の死亡の記載のある戸籍(除籍,改製原戸籍)謄本

● 申述人が代襲相続人(おい,めい)の場合,被代襲者(本来の相続人)の死亡の記載のある戸籍(除籍,改製原戸籍)謄本

出生から死亡まですべての戸籍を揃える・・・

かなり厄介です💦

「被相続人の出生から死亡までの戸籍」を揃えるために

必要な作業

①被相続人の最後の戸籍をとる

②順次さかのぼる

③出生まですべての戸籍を揃える

戸籍を管理しているのはどこ?

  • 戸籍を管理しているのは本籍地を置いていた各市区町村
  • 原戸籍は新しいものから順番に遡る
  • 戸籍を取得できるのは直系親族または配偶者のみ
  • 郵送で請求することもできる

引用元: 【原戸籍】どこで取れる?管理しているのはどこ?

直系親族ではないので、戸籍が取れないということですかね💦

必要な手続きはわかったものの、ここでつまづき 結局、弁護士さんに相談することにしました

ランキングに参加しています よろしければクリック&応援お願い致しますm(__)m ↓↓↓ こさんぽ 日和~少し時間ある? 何かいいコト見つけよう! - にほんブログ村 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村