疲労すると硬くなる足裏
足の裏を見ると、その人の健康状態がわかると言います。 会社勤めをしていた頃は毎日の長時間通勤と、固い靴のせいで常に縮こまっていた足の指と裏でした。日々の生活に追われ、マメが出来たり、角質化している状態でも、あまり気にとめる事もなく・・・ それが不健康の素を作っていたのかも知れません。
合わない靴、ケア不足、、、頑張っている足に悪いことをしていたなぁ と今さら申し訳ない気持ちになります。
足裏の筋肉の衰えは万病の素
足裏の筋肉が衰えると浮き指になり、腰痛、ひざ痛などの部分的な痛みだけでなく、頚椎と頭蓋骨の接続部もずれて変形し、自律神経も不調になり、うつっぽくなるところまで行っちゃうというのです。 本当に恐ろしい~~
足裏の筋肉衰えチェック
足裏の筋肉が衰えは以下のことが出来るかで簡単に分かります。
- 足指じゃんけんができるか
- ゴルフボールを足で掴みあげられるか
足指じゃんけんは、
- 足の指をぐ~っと内側に向けてグー
- 親指とその他の指を反対方向に向けるチョキ
- 指を開くパー
という動作ですが、本当に筋力を使いますね~(汗) ゴルフボールを足で掴みあげられるのは足裏上級者です。
セルフケアで血行促進!
全身の血行をつかさどる役目を果たしている足裏をケアして 血行を促進し、老廃物の排出を促しましょう!
足底筋を鍛えよう!
おすすめ1)タオルギャザー(タオル運動)
引用元:あなたの足は大丈夫?足の裏から健康になろう!
タオルを床に置き、足の指を使って、 タオルを手前に手繰り寄せる。
おすすめ2)足指ジャンケン
足指でグー・チョキ・パーを繰り返す
※足指ジャンケンをするのも足底筋と 足指のトレーニングになります。 継続することで動かなかった指も 大きく動くようになります。
ゴルフボールや手を使って足裏をマッサージ
ゴルフボールを踏み、足の裏で転がします。
足裏に溜まった老廃物を流すことで血流を回復し、硬さとむくみを解消ましょう!
手で揉むのも大変効果があります。
【足硬い人】足裏マッサージのやり方!足裏がつる・足底筋膜炎に超絶効果あり!
足が硬い、足裏がつる、足底筋膜炎が長引いている人に効果的な足裏マッサージの方法についてご紹介します!!
<ポイント>
①足の関節(縦と横)をイメージしてスライドさせる
②足裏にくぼみを作るように意識する
③指先だけに力を入れずに体のねじり(回旋)の動きを利用して動かす
④気持ち良いくらいの力で行う この4つを意識して実践してみましょう!
引用元 : 姿勢改善メディカルトレーナーONUMAさん動画概要欄
靴をかえるのも有効
生活が変わり、外を歩く時はほとんどスニーカーというスタイルに変え、家ではなるべく裸足にしたら、いつの間にか足裏が柔らかくマメや角質も気にならないほどになって来ました。足の指を開くように意識したのも良かったと思います。
足裏のケア まとめ
足裏は疲労すると硬くなる
足裏の筋肉の衰えが不調の原因になる(腰痛、ひざ痛、自律神経の不調など)
どうしたら良いの?
- 足底筋を鍛える➡︎タオルギャザー(タオル運動)・足指ジャンケン
- ゴルフボールや手で足裏をマッサージ
- 靴をかえる
- 普段から足の指を開くようにする
日ごろはついついケアを怠りがちな部分ですが、実は全身の健康をつかさどる足、手遅れにならないうちに気遣うことが大切なんですね〜